ようこそ {@ member.last_name @}{@ member.first_name @}様 {@ member.active_points @}ポイント{@ member.stage_name @}
マイページ ログアウト ようこそゲスト様 会員登録 ログイン 注文履歴

毛筆筆耕(手書き)について

毛筆筆耕(手書き)代行

各宗派・回忌に完全オーダー

菩提寺をお持ちでない方も安心。各宗派・回忌に合わせて、書道家が一本一本を毛筆で手書きいたします。 完成品はそのままお墓にお供え可能です。

毛筆筆耕(手書き)について

対応対象:毛筆筆耕は原則「卒塔婆(1本)」向けのサービスです。複数本・特殊仕様はご相談ください。

手書き卒塔婆とは

唯一無二の仕上がり

ご寺院で書かれるのと同様に、書道家が毛筆で直筆します。印刷と異なり、 一つとして同じものはなく、自然で温かみのある表情が生まれます。

スクリーン印刷との比較

用途に合わせて選択
毛筆筆耕(手書き) スクリーン印刷
対象商品
  • 卒塔婆(1本入)
  • 卒塔婆/神式塔婆/多摩産杉塔婆/ECO卒塔婆
  • 角塔婆/墓標/経木塔婆/護摩木/護摩札
メリット
  • 一本ごとに内容変更が可能
  • 原版不要で少量は割安
  • 同一内容を大量複製できる
  • 初回は原版費用あり/大量同一印刷で割安
デメリット
  • 同一内容を大量に書くと割高
  • 本数が増えると納期が長くなる
  • 初回原版代が発生
  • 内容ごとに原版が必要
ご利用シーン
  • 菩提寺がなく、霊園のお墓に建てる個人様
  • 同一内容を大量印刷する法人様
料金 卒塔婆と同時購入:1本 +7,700円
筆耕のみ:1本 11,000円
1面1色 あたり 44〜330円
※ 初回は原版代が別途かかります。

ご利用方法:卒塔婆と一緒に注文

最も簡単
手書き注文方法(同時購入)
  • 商品ページの「印刷・毛筆筆耕」項目で毛筆筆耕(+¥7,700 税込)を選択。
  • ご希望本数を設定してカートへ。

※ 毛筆筆耕は原則「卒塔婆(1本)」対応です。複数本や特殊仕様は事前にご相談ください。

ご利用方法:お手持ちの卒塔婆に筆耕

チケット購入 → 送付
  1. 「毛筆筆耕 1本分チケット」を本数分ご購入ください(70文字まで/本)。
    毛筆筆耕チケット
  2. 卒塔婆を当店へ発送してください(送料はお客様負担)。

    送付先

    〒190-0181 東京都西多摩郡日の出町大久野3318
    卒塔婆屋さん
    TEL:042-597-0630

毛筆筆耕(手書き)原稿の入稿

オンラインで簡単送信
入稿案内メールの例

新規でご依頼の方へ、「毛筆筆耕(手書き)原稿入稿のお願い」というメールをお送りします。記載のリンクから入稿フォームへ進みます。

入稿フォームの例

フォームに必要事項を入力し、送信すれば入稿完了です。

ご注意事項

スムーズなお取引のために
  • ご依頼内容(宗派・戒名・回忌・施主名・日付など)はお間違いのないようご入力ください。
  • 本数が多い場合は通常より納期をいただきます。お急ぎの方は事前にご相談ください。
  • 天然木のため、木目・色味の個体差があります。仕上がりの表情は一本ごとに異なります。

おすすめサービス

 

ギャラリー

 
   
卒塔婆屋さんが選ばれる理由
「卒塔婆屋さん」オフィシャルライン
カラーミーショップ大賞2019地域賞
カラーミーショップ大賞2020優秀賞
ネットショップグランプリ2023特別賞
次世代コマース大賞2024大賞
 
 
  

お支払いについて

ポイントについて

  • 購入金額100円につき1ポイント付与されます。
  • 貯まったポイントは次回以降1ポイント=1円からご利用出来ます。
  • 全額ポイント購入可能

営業カレンダー

所在地

 


\ Follow Us /



創業明治十五年 卒塔婆・角塔婆・墓標・経木塔婆 「卒塔婆屋さん」本店

TEL

ガイド

閲覧履歴

LINEでお問い合わせ。
お気軽にご相談ください。

LINE

Page Top