卒塔婆通販「卒塔婆屋さん」-製造販売元、必要な時に必要な分だけお届け!

  • ようこそ {@ member.last_name @}様 {@ member.active_points @}ポイント{@ member.stage_name @} マイページ ログアウト ようこそゲスト様 会員登録 ログイン
  • 創業明治十五年 卒塔婆・角塔婆・墓標・経木塔婆 「卒塔婆屋さん」本店

    卒塔婆への毛筆筆耕(手書き)承ります。

    菩提寺を持たないお客様、「卒塔婆屋さん」が各宗派、回忌などに合わせた、完全オーダーメイドで卒塔婆の毛筆筆耕(手書き)を代行します。そのまま、お墓にあげることが可能です。

    手書き塔婆メリット

    手書き卒塔婆とは

    ご寺院様で書かれるのと同じように、一本一本書道家により毛筆筆耕(手書き)で文字を書きます。印刷とは違い二つとして同じものはないため、より自然な仕上がりとなります。

    スクリーン印刷との違い

    スクリーン印刷

    【ご利用シーン】
    寺院様で大量にご利用する際に、お題目など共通部分を予め印刷しておき、戒名や施主名はその都度、寺院様にて手書きをすることで、大幅に手間を削減できます。
    【メリット】
    手書きの文字・データ文字をそのまま複製できるので、イメージどおりの仕上がりとなります。初回ご注文時に原版を購入すると、以後は印刷代金のみとなり、スクリーンの張替えなど原版のメンテナンス・維持費は一切かからないので、経済的です。

    【デメリット】
    印刷内容を変えるには、それぞれ原版を購入する必要が生じます。また、本数が少ない場合、印刷原版代のコストが相対的に高くなります。

    毛筆筆耕(手書き)


    【ご利用シーン】
    霊園などで菩提寺をお持ちにならない方が個人で建てる場合、本数が少ない場合、内容をそれぞれ変えたい場合などにご利用いただけます。

    【メリット】
    毛筆筆耕(手書き)なので一本一本内容を変えることが可能です。同じものが一つとしてないため、より自然な仕上がりとなります。原版を作る必要が無いので、少ない場合内容が異なる場合は、コストを抑えられます。

    【デメリット】
    文字数が少ない場合や同じ内容を複数手書きする場合は、スクリーン印刷に比べ、割高となります。

    ご利用方法

    卒塔婆と一緒に注文する場合

    手書き注文方法
    毛筆筆耕(手書き)は卒塔婆(1本)にのみ対応しております。
    オプションを選択にて【面取なし・毛筆筆耕】か【面取あり・毛筆筆耕】(上記画像の赤枠)を選択し、ご希望の本数をご注文ください。

    お手持ちの卒塔婆に毛筆筆耕(手書き)をする場合

    1. 毛筆筆耕1本分チケットを本数分ご購入ください。
    2. お手持ちの卒塔婆を下記住所までお送りください。送料はお客様にてご負担をお願いします。
      【送付先】
      〒190-0181 東京都西多摩郡日の出町大久野3318
      卒塔婆屋さん
      TEL:042-597-0630
        

    毛筆筆耕(手書き)内容を送る

    納期目安

    原稿確定後、10~14営業日程度で出荷
    上記納期は目安となります。余裕を持ってご注文お願いします。
     

    公式Instagram

     

    代表あいさつ

    はじめまして「卒塔婆屋さん」代表の谷治と申します。
    「卒塔婆屋さん」にお越しいただき誠にありがとうございます。
    お客様との奇跡的なご縁に感謝し、誠心誠意対応いたします。

    私の経歴

    私は、もともと日の出町とは縁もゆかりもなく、大学卒業後都内でサラリーマンをしていました。
    実は、生まれも育ちも同じ東京都なのですが、日の出町を知りませんでした。
    日の出町の方ごめんなさい。
    結婚を期に、妻の実家に婿として入りました。
    ...続きを読む

    営業カレンダー

    所在地


    「卒塔婆屋さん」本社 (有限会社 谷治新太郎商店)
    〒190-0181 東京都 西多摩郡 日の出町 大久野 3318


    弊社本社・工場のある日の出町は、東京都にありながら自然が豊かで、春には桜並木、夏にはバーベキュー、秋には紅葉狩り、冬にはクリスマスイルミネーションに近県より多くの人たちがやって来ます。
    もともと日の出の山々にはもみの木が自生しており、この木を使って卒塔婆を作り、江戸の寺院に納めていたことから、日の出町の卒塔婆製造におけるシェアは全国の6~7割ほどとなっています。

    超詳しい卒塔婆のおはなし~その10~卒塔婆のまち日の出町

    LINEで相談
    LINEで相談