【新着情報】多くの寺院様で使われている玉初堂御寺院用線香販売開始しました。

令和5年1月18日より、老舗の線香メーカー玉初堂様の寺院用線香の販売を開始しました。
寺院用の線香につきましては、多くの取引寺院様より取り扱ってほしいという要望がありました。しかし、私は線香については全くの素人で、どこのメーカーが良いのか決めかねていました。
そんなおり、お客様とLINEでやり取りをしている中で、話題は線香の話になり、これはチャンスとお客様に線香を販売したいのですが、どこのメーカーがよいでしょうかといったことを聞きました。
そこで、玉初堂様を教えていただきました。
量販されている線香との香りの違いを確かめるべく、玉初堂様の線香を5種類くらい購入し、実際に事務所で焚いてみました。
線香の香りは好みの問題で、大して変わらないと思っていました。しかし、こんなにも良い香りなんだと考えを改めました。
今では、毎日いろいろな種類の線香を焚いています。
仕入れた商品はまだすべて試していませんが、今後香りを自ら比べて、その様子を記事にできればと思います。
こちらでは、特におすすめ品をご紹介します。
この記事を書いた人
Daisuke Yaji
「卒塔婆屋さん」代表
プロフィール
1999年3月 筑波大学第一学群自然学類数学科卒業
1999年4月 株式会社セブン&アイHD入社
2011年10月 株式会社セブン&アイHD退社
2011年11月 有限会社谷治新太郎商店入社
2012年12月 有限会社谷治新太郎商店代表取締役就任
2019年 カラーミーショップ大賞2019にて地域賞(東京都)
2020年 カラーミーショップ大賞2020にて優秀賞
義父・義母・義妹・妻・長男・長女・次女・猫3匹の大所帯
最近NVANを5年リースで手に入れたのでソロキャンプや車中泊に挑戦したい
