
この度、公益財団法人日本通信販売協会(JADMA)様が主催する「次世代コマース大賞2024」において、弊社「卒塔婆屋さん」が栄えある大賞を受賞いたしました。このような名誉ある賞をいただけたのも、日頃よりご愛顧いただいているお客様、そして多くの支えをいただいている関係者の皆様のおかげと深く感謝申し上げます。
私たちは、表彰されることを目的に通販サイトを運営しているわけではありません。しかし、この度の受賞は、これまで取り組んできた努力や工夫がお客様に届いていることの証であり、スタッフ一同にとって大きな励みとなりました。
今後も、「卒塔婆屋さん」として、お客様一人ひとりに寄り添い、便利で快適なサービスをご提供できるよう、さらに精進してまいります。お客様の声を大切にしながら、皆様に信頼され、必要とされる存在であり続けることを目指して、一層努力を重ねていく所存です。
最後になりますが、この度の受賞に際し、改めてお客様への感謝の気持ちをお伝えするとともに、これからもより良いサービスを追求し続ける「卒塔婆屋さん」にどうぞご期待いただければ幸いです。引き続きのご愛顧を、何卒よろしくお願い申し上げます。
この記事を書いた人
目次
- 1 全国の寺院に見る塔婆処理の新たな取り組み
- 2 御朱印帳ガイド:御朱印の基礎知識からマナーまで
- 3 花まつりの魅力再発見―お釈迦様誕生を祝う伝統と現代の風情
- 4 寺院運営の危機を打破せよ―無住寺院を防ぐ後継者育成と人材確保の新戦略
- 5 寺院にAI革命!ロボット僧侶・チャット法話・法要支援まで徹底解説
- 6 次世代コマース大賞授賞式と基調講演
- 7 法要・葬儀・学校訪問…場面別に学ぶ、住職のための法話のコツと成功例
- 8 もう悩まない!お寺を守る檀家対応の鉄則と法的ポイント
- 9 明けましておめでとうございます。
- 10 OEM・仕入・協業先を募集しています!
- 11 気候変動と寺社仏閣:守るべき伝統建築の未来
- 12 寺社仏閣の文化財保全を考える:歴史と未来への架け橋
DAISUKE YAJI
プロフィール
1999年3月 筑波大学第一学群自然学類数学科卒業
1999年4月 株式会社セブン&アイHD入社
2011年10月 株式会社セブン&アイHD退社
2011年11月 有限会社谷治新太郎商店入社
2012年12月 有限会社谷治新太郎商店代表取締役就任
2019年 カラーミーショップ大賞2019にて地域賞(東京都)
2020年 カラーミーショップ大賞2020にて優秀賞
2023年 ネットショップグランプリにて特別賞授賞
2024年 次世代コマース大賞にて大賞授賞
義父・義母・妻・長男・長女・次女・猫3匹の大所帯
趣味はゴルフ、月1回はラウンドしています。

