2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月12日 sotoubaya 仕事 護摩札100体入・500体入追加 こんにちは「卒塔婆屋さん」代表の谷治です。 護摩札で今までの10体入に加え、お得な100体入、最もお得な500体入を追加しました。 本体価格に加え、水引がけの代金もロット数が増えるほどお得になります。 護摩札(10体入) […]
2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 sotoubaya 仕事 護摩札製造もお任せください こんにちは「卒塔婆屋さん」代表の谷治です。 卒塔婆の製造ピークは過ぎましたが、これから年末に向けて護摩札の製造が中心となってきます。 弊社の護摩札は水引・羽織を長野県飯田市(水引日本一)の職人さんに頼んでいるのが特徴です […]
2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 sotoubaya 仕事 長野県飯田市の水引 こんにちは「卒塔婆屋さん」代表の谷治です。 9月に入ってから護摩札のご注文が非常に増えてきました。 今日は水引がけを委託していた長野県飯田市の工房から護摩札の完成品が届きました。 今回の護摩札は特注品で、水引は淡路結びで […]
2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 sotoubaya 仕事 卒塔婆プリンターとスクリーン印刷 こんにちは「卒塔婆屋さん」代表の谷治です。今日は春のお彼岸初日です。お彼岸の卒塔婆を書き終えたお客様から続々と法事用や施餓鬼用の卒塔婆のご注文がすでに入ってきております。 さて今日は、卒塔婆プリンターとスクリーン印刷の違 […]
2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月16日 sotoubaya 仕事 ネットショップ関連 こんにちは「卒塔婆屋さん」代表の谷治です。今日はとても穏やか陽気ですね。 さて、先日のブログで一日一冊本を読むというお話をしました。その後、順調に読んでいます。斜め読みなので1時間程度で1冊を読み終えています。勉強では無 […]
2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 sotoubaya 仕事 特注品増えています。 こんにちは「卒塔婆屋さん」代表の谷治です。今週はお彼岸の週ということで、少しは落ち着くかなと思っていましたが、有り難いことに、朝から注文が途切れません。 さて、最近特注品のご注文がとても増えてきております。もともと弊社は […]
2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 sotoubaya 仕事 購入時の不都合について こんにちは「卒塔婆屋さん」代表の谷治です。今日はサイトのコーディングを見直しで大幅に時間を取られてしまいました。 商品を購入しようと、カートボタンをクリックするとエラー画面が出るという不都合がお客様からあり、こちらで確認 […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 sotoubaya 仕事 一日一冊の読書 こんにちは「卒塔婆屋さん」代表の谷治です。今日は、久しぶりのまとまった雨となりました。弊社工場のある日の出町周辺でも最近、山火事が続いていたので、今回の雨で、多少山の乾燥も収まってくれれば、安心できます。 さて、このブロ […]
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 sotoubaya 仕事 お彼岸出荷も一段落 こんにちは「卒塔婆屋さん」代表の谷治です。今週は特にバタバタしていてあっという間でした。 さて、本日は出荷量も非常に多く、春のお彼岸用の卒塔婆もほぼ出荷しつくしました。かなり厳しい納期もありましたが、無事に間に合いました […]
2021年3月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 sotoubaya 仕事 ネット担当者フォーラムさんに記事を書いていただきました。 こんにちは「卒塔婆屋さん」代表の谷治です。今日で東日本大震災から10年経ちました。色々と想うところはありますが、どんな言葉を使ってみても、私には重すぎて表現できないので、14時46分に静かに黙祷を捧げました。 昨日、ネッ […]