バグ
Concept of error in program code. Detection of dangerous worms, bugs and viruses in computer programs

こんにちは「卒塔婆屋さん」代表の谷治です。今日はサイトのコーディングを見直しで大幅に時間を取られてしまいました。

商品を購入しようと、カートボタンをクリックするとエラー画面が出るという不都合がお客様からあり、こちらで確認してみると何回かに一回、エラー画面が出ることが確認されました。

このようなバグで一番たちが悪いのが、毎回ではなく、上手くいくときもあれば、上手く行かないときもある、今まで普通に動いていたのに、突然動かなくなるといったもので、今回はまさしくこのどちらにも当てはまり、原因究明は困難を極めました。

おそらくは、最近導入した、納期に関する注釈のチェックボックスであろうと検討はつきました。案の定、この機能をOFFにすると、問題は何回やってもも起きず大丈夫でした。

しかし、この機能は合ったほうがお客様も便利なので外したくはなかったので、該当箇所のコーディングを色々といじりたおし、良くわかりませんが、表示箇所を変えたところ上手くいきました。

まあ、上手くは行ったのですが、なぜこれで動くのかが分かりません。

このトラブルの間、上手く購入できなかったお客様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

明日も、もう一度色々と調べて見ようかと思います。

私は所詮プログラムに関しては独学で、素人なので、本音を言えば、社内に専属プログラマーが欲しいのですが、そろそろ本気で考えていこうかなと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA