
新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
昨年は一昨年のウッドショックの影響が色濃く残る中、ロシアによるウクライナ侵攻、中国のロックダウンにより、2月から卒塔婆の材料である木材が品薄となりました。また、円安にも苦しめられました。木材輸入価格、輸送料金も高騰し、弊社にとって過去に例を見ない厳しい状況となりました。
お客様に対しても、度重なる値上げでご迷惑をおかけしました。
経営者として、次から次へと起こることに対して、短い時間で決断を迫られる場面が多く、精神をすり減らす1年間でした。
何とか、苦しいながらも1年間を乗り越える事ができました。
これもひとえに、お客様、社員、取引先、家族の支えがあったからこそなし得たことと考えています。
昨年はやれることはすべてやるという想いで、社内のオペレーションの見直し、人事の刷新、仕入先の見直しなど、平時では行わなかったであろう改革も断行しました。
改革の種が芽を出し始めました。
今年は、昨年の経験が大きく開花することを信じています。
今年も引き続き、やれることはやりきる覚悟で、お客様により一層満足していただける企業となるべく邁進して参ります。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
この記事を書いた人
Daisuke Yaji
「卒塔婆屋さん」代表
プロフィール
1999年3月 筑波大学第一学群自然学類数学科卒業
1999年4月 株式会社セブン&アイHD入社
2011年10月 株式会社セブン&アイHD退社
2011年11月 有限会社谷治新太郎商店入社
2012年12月 有限会社谷治新太郎商店代表取締役就任
2019年 カラーミーショップ大賞2019にて地域賞(東京都)
2020年 カラーミーショップ大賞2020にて優秀賞
義父・義母・義妹・妻・長男・長女・次女・猫3匹の大所帯
最近NVANを5年リースで手に入れたのでソロキャンプや車中泊に挑戦したい
