明日は打ち合わせ満載
こんにちは「卒塔婆屋さん」代表の谷治です。
週明けの明日月曜日は、午前中にネット通販に関するTV局のZOOM取材、午後は新サービスへ向けて新たな機械の導入を考えているので、その実機によるデモンストレーション打ち合わせ、銀行への新事業説明など予定がぎっしり詰まっています。
新事業が補助金対象になれば良いのですが、なんとか採択されたいですね。
新事業は人材確保が肝となります。
プログラミングスキルが有る方を求めています。
こちらもすでに求人をかけていて、現在1名良さそうな人を紹介してもらっています。
まだまだ、本人にも会っていないので、採用については未知数ですが。
私たちの様な伝統工芸品を製造していて、かつ、零細企業であっても、今後はITスキルが求められてきます。
現状では、新サービスもそこまで需要はないかも知れませんが、5年後10年後という長期で見たときに、必ずあのとき新事業を立ち上げておいて良かったとなると思います。
ECを立ち上げた当初も、需要はそこまでありませんでしたが、コロナ禍でECでの買い物のハードルが下がり、需要が非常に伸びました。
将来あるかも知れない危機に備えるというほど大げさではありませんが、一本足打法ではなく、核となる事業を何本か持つことは大企業であっても零細企業であっても必要となってくると思います。
顧客層は分散することなく、今の顧客層に対して関連したサービスを提供することで、新規の顧客を獲得するという、一番難しい部分はショートカットし、新事業、新サービスのブラッシュアップに力を入れられます。
これから色々と壁にぶつかることは想定していますが、新しいことへの挑戦は何よりワクワクしますね。