こんにちは「卒塔婆屋さん」の谷治です。今日はウォーキンがいつもより遅い時間で、1時間違うと気温が高く厳しかったですね。

9月に入り、有り難いことに新規のお客様が凄い勢いで増えております。それに伴い、何度も「卒塔婆屋さん」を利用したことのあるお客様はスムーズに購入出来るのに対し、新規のお客様は、難しいと感じるところがあり、問い合わせもあったので、サイトのデザインや文章を見直し、よりシンプルに改善しました。

特にカート周りと受注確認メールの内容を分かりやすくシンプルにしました。

サイトを自分で設計していると、当たり前となり、つまずくポイントが分からなくなります。お客様からの問い合わせは、新鮮な視点で、言われてみれば、分かりづらい、文章の意味が分からないということがあります。

「卒塔婆屋さん」サイトはいつまで立っても未完成です。未完成っていうのは大事なことで、仕事をする上で、常に未完成であることを意識していれば、改善をすすめることが出来ます。細かいところも妥協せずに作り込んでいく必要があります。

世界最強のアマゾンでさえ、未だに機能改善を繰り返しています。背景には改善を繰り返さないとアマゾンでさえ成長が止まるという危機感があると思います。アマゾンでさえそうなのですから、私たち零細企業は、改善を止めたら現状維持どころか衰退していくと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA