こんにちは「卒塔婆屋さん」代表の谷治です。

本日、3日間に渡るエンディング産業展が無事終了しました。

今回は、緊急事態宣言下での展示会ということで、出展者にとっても正しく緊急事態でした。

来場者は、やはり少なかった印象ですが、主催者発表では、昨年よりも増えていたということです。

弊社ブースに来るお客様は住職が多く、この時期は施餓鬼会前でお寺が忙しく、お寺関係者が全体的に少なかったのが、要因ではないかと思います。

そんな中でも、今日は取引先の方や、私の知人など多くの方が、ブースに来てくれ、弊社ブースは3日間で一番盛況でした。

来ていただいた皆様、本当にありがとうございました。

色々と話しをしてみると、皆さん、取引先を見つけるというよりは、最新の情報を仕入れに来ている感じでした。

特に、エンディング産業におけるITの活用やネットを使った、ビジネスのヒントを探している方が多いですね。

今回、弊社の全てを詰め込み過ぎて、何を伝えたいのか焦点が絞りきれていなかった点が反省点です。

展示方法もマンネリ化してきました。

来年秋のエンディング産業展への出展も申し込んできましたので、来年は一点集中で、全く新しい展示会にしたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA